サルナシ
2008年10月06日

サルナシ:食(果実)
サルナシはキウイフルーツの原種になります。実を半分にかじった時に断面が出て来ますが、なるほど、キウイとそっくりです。手で触れた時に柔らかいと熟していてとても美味しいです。山できのこ採りをしていると、ちょうど同じころに熊は木の実採りをしています。そして、サルナシは大好物のようです。
ある時、山の奥深く入ったときに熊の新しい糞を見つけました。辺りを注意深く見まわしましたが、熊の気配を感じません。30メートルくらい山を降りると、小さな沢沿いにサルナシの大群落を見つけました。大喜びで実を採り続け、果実酒にしたのは言うまでもありません。私はサルナシとヤマブドウの果実酒が大好きなのです。 しかし考えてみるとあの時、熊は遠くから我々を見ていて「俺の好物を取られちゃった‥‥」と嘆いていたような気がしてきました。
検索
カテゴリー
- カヌー
- カヤック
- カナディアンカヌー
- 日本の川・湖・海
- 世界の川・湖・海
- フォトギャラリー
- 野尻湖周辺 (2)
- その他
- 温泉
- 北海道
- 東北
- 関東甲信越 (42)
- 中部・関西 (1)
- 四国・中国
- 九州 (8)
- キノコ
- 山菜・野草・樹木
- 冬芽と動物の足跡(痕)
アーカイブ
広告

このブログのフィードを取得